トヨタ ヤリスの購入を検討しているけど、雑誌などで評価を見ると良い点の紹介が多く、デメリットも含めた本当の評価がわからない!という方も多いと思います。
車を購入してから後悔するのは嫌ですよね。
そこでこの記事では、トヨタ ヤリスの良い点・メリットだけではなく、欠点・デメリットを中心にご紹介します。
また、実際にトヨタ ヤリスに乗っている一般ユーザーのリアルな口コミも集めました。
これからトヨタ ヤリスの購入を検討されている方はぜひ車選びの参考にしてください。
この記事に書かれている内容

メーカー | トヨタ | モデル | 初代 |
---|---|---|---|
車名 | ヤリス | ||
新車価格 | 中古車相場 | ||
139.5~249.3万円 | 0万円 | ||
基本・寸法・重量 | |||
駆動方式 | 2WD、4WD | 排気量 | 996~1490cc |
全長 | 3940mm | 車内寸法 長 | 1845mm |
全幅 | 1695mm | 車内寸法 幅 | 1430mm |
全高 | 1500mm | 車内寸法 高 | 1190mm |
重量 | 1215~1455kg | 乗車定員 | 5人 |
性能 | |||
燃料消費率 | 19.2~36km/L | 最小回転半径 | 4.8~5.1m |
関連記事 | |||
※使用している画像や情報はトヨタ公式サイトから引用、または参考にしております。
トヨタ ヤリスを安く買う方法!

自動車を購入する際、値引き交渉はセールスマンと駆け引きが必要で大変ですが、手っ取り早くトヨタ ヤリスを安く購入する方法があります。
それは今乗っている車を下取りしないことです。
車を購入するお店に下取りしてもらうと、下取り額と値引き額を自由に調整できてしまうため、下取り額を安く設定して値引き額を大きく見せることもできてしまいます。
しかし、購入するお店とは別のお店に車を売ることで、購入するお店とは純粋に値引き額だけの交渉が可能になります。
そこでおすすめなのが車買取専門店です。
その名のとおり車の買取に特化しているので、下取りよりも高く買い取ってもらえます。
車買取専門店によっては数十万円の差がありますので、一括査定で複数業者から見積もりをとるようにしましょう。
参考記事:
【最新版】車を高く売りたいならネットで不評の一括査定がやっぱりおすすめ!
トヨタ ヤリスを実際に乗っている皆さんの口コミ・評判
見た目・燃費・乗り心地・どれも満点!
20代男性 トヨタ ヤリス (G 1.5L·CVT·4WD)の口コミです。
Q1.トヨタ ヤリスの5段階評価を教えてください。
- 外装 :5点
- 内装 :5点
- 走行性能:5点
- 乗り心地:5点
- 取り回し:5点
- 経済性 :5点
- 積載量 :5点
- 総合 :5点
Q2.トヨタ ヤリスの良い点を教えてください。
何よりも外車のような見た目がカッコイイ。燃費も同クラスとしては優秀だし、乗り心地もよい。
Q3.トヨタ ヤリスの悪い点を教えてください。
特にないが、しいて言えば内装が少し物足りない。
Q4.トヨタ ヤリスの総評をお願いします。
今販売されているコンパクトカーの中では間違いなくトップクラスだと思います。車両価格もそれほど高くはないので、これから購入しているならぜひ選択肢に加えてください!
トヨタ ヤリスの欠点・デメリット
車内空間が狭い
トヨタ ヤリスの一番の欠点とも言えるのが車内空間が狭いということ。TwitterなどのSNSを見てみても、多くの人が車内空間が狭いと投稿しています。
トヨタ ヤリスは正面から見ると台形のデザインになっているので、大人が乗ると少し圧迫感はあります。
乗車定員は5人ですが、大人が5人乗るとかなり窮屈に感じますので、頻繁に人を乗せる機会が多いならトヨタ ライズなどもう一回り大きい車種がおすすめです。
後方視界が狭く死角が多い

リアウインドウは大きいが、実際に車内から見えているのは真ん中だけ
トヨタ ヤリスに限らず、最近のトヨタ車の傾向として後方視界が悪い作りになっています。カメラとバックモニターがあるので走行上は問題ありませんが、目視で後方を確認する際は死角が多く、注意が必要です。
トヨタ ヤリスの良い点・メリット
同サイズトップクラスの低燃費!維持費を抑えたいならオススメ!
トヨタ ヤリスはガソリン仕様車とハイブリッド仕様車が用意されていますが、ガソリン仕様車は2WDは19.6~21.6km/L、4WDは19.2km/L、ハイブリッド仕様車は2WDは35.4~36km/L、4WDは30.2km/Lとどちらをとっても同サイズトップクラスの低燃費を実現しています。
同サイズのライバル車である日産 ノート、ホンダ フィットと燃費性能をハイブリッド仕様車のWLTCモードで比較してみます。(それぞれ一番燃費の良いグレードで比較しています。)
2WD | |
---|---|
トヨタ ヤリス(HYBRID X 1.5L·2WD) | 36.0km/L |
日産 ノート(F) | 29.5km/L |
ホンダ フィット(e:HEV BASIC) | 29.4km/L |
日産 ノートとホンダ フィットの燃費は30km/L以下ですが、トヨタ ヤリスは36.0km/Lと6km/L以上も差がありますので、毎月のガソリン代を抑えたいならトヨタ ヤリスはおすすめできる一台です。
高出力の新開発エンジンで加速性能も抜群!
トヨタ ヤリスは、徹底的に小型・軽量化を追求したクラストップレベルの低燃費・動力性能・環境性能を発揮する新型1.5Lダイナミックフォースエンジンを搭載しています。
高速燃焼により熱効率を向上させ最大熱効率は40%以上を実現。低回転域からの力強いトルクを感じられる加速性と燃費向上の両方を実現しています。
知ってますか?車は値引きより今乗っている車を高く売る方が簡単です

車を買うときに値引き額に目が行きがちですが、下取り額も気にしていますか?
車を購入したお店にそのまま下取りに出すと、購入する車の値引き額と下取り額で金額調整することができますので損してしまいます。
管理人も愛車だったヴィッツをディーラーに下取りした後に、あと30万円高く売れることに気がつき後悔しました。
車を高く売るためには、複数の業者から見積もりを集めて買取価格を比較することが一番大切です。
申し込みも簡単で3分で終わりますよ。