カタログに記載されている燃費と実燃費が異なることは皆さんご存知だと思います。
多少の差異はしょうがないのですが、燃費は毎月の車の維持費の大部分を占める費用になるので、ある程度正確に把握しておきたいですよね。
そこで今回はダイハツのトール、トヨタのルーミー・タンク、スバルのジャスティの4車種の実燃費について調査してみました。
この記事に書かれている内容
スポンサーリンク
トール・ルーミー・タンク・ジャスティの燃費スペックは同じ
トール・ルーミー・タンク・ジャスティの4車種はメーカー・デザインこそ違いはあるものの、ダイハツがトールをトヨタ・スバルへOEM提供して販売しているモデルのため基本スペックは全く同じです。
そのため、メーカーが発表している燃費も全く同じになっています。
燃費はターボ車/NA(ノンターボ)車、4WD/2WDで異なる
トール・ルーミー・タンク・ジャスティはターボエンジンとNA(ノンターボ)エンジンの2種類に分かれており、駆動方式はターボエンジンは2WD、NA(ノンターボ)エンジンは2WD/4WDが用意されています。
つまり、
- ターボエンジン 2WD
- NA(ノンターボ)エンジン 2WD
- NA(ノンターボ)エンジン 4WD
の3種類に分類され、それぞれで燃費が異なります。
カタログ値(JC08モード)の燃費は以下の通りです。
エンジン | 駆動方式 | 燃費(カタログ値JC08モード) |
---|---|---|
ターボエンジン | 2WD | 21.8km/L |
NA(ノンターボ)エンジン | 2WD | 24.6km/L |
4WD | 22.0km/L |
カタログ値上では21.8~24.6km/Lとまずまずの低燃費となっています。
実燃費はカタログ値の49~66%程度
e燃費のサイトに投稿されていた実燃費情報を調べてみたところ、実燃費の平均値は以下のようになりました。
エンジン | 駆動方式 | 燃費(カタログ値JC08モード) | 実燃費 | 達成率 |
---|---|---|---|---|
ターボエンジン | 2WD | 21.8km/L | 14.29km/L | 65.6% |
NA(ノンターボ)エンジン | 2WD | 24.6km/L | 16.44km/L | 66.9% |
4WD | 22.0km/L | 10.77km/L | 49.0% |
NA(ノンターボ)エンジン 4WDの実燃費が悪い原因は?
エンジンの種類を問わず2WDの場合はカタログ値21.8~24.6km/Lに対して実燃費14.29~16.44km/Lと、達成率はカタログ値の約66%と低い結果となっていました。
また、4WDの場合はカタログ値22.0km/Lに対して10.77km/L(49.0%)と、2WDと比べてさらに達成率が17%も悪いという結果となりました。
これは予想ですが、4WDは北海道・東北地方などの雪が降る地域で乗られる傾向があるため、暖機運転や渋滞などにより燃費効率の低下、エアコンによる燃費悪化により実燃費が悪かったのではないかと思います。
まとめ
トール・ルーミー・タンク・ジャスティの実燃費達成率は49~67%と、あまり良くない調査結果となってしまいました。
しかし、ライバル車となるスズキ ソリオはハイブリッド車もラインナップされており、カタログ値では32.0km/Lとトール・ルーミー・タンク・ジャスティを大幅に上回るスペックとなっていますが、燃費達成率は48~66%とほぼ同じくらいの燃費性能になっていますので、今回の結果も想定通りな結果であるといえるでしょう。
参考記事:スズキ ソリオ/ソリオ ハイブリッドの実燃費を調べてみた
トヨタ ルーミーのおすすめ関連記事
知ってますか?車は値引きより今乗っている車を高く売る方が簡単です

車を買うときに値引き額に目が行きがちですが、下取り額も気にしていますか?
車を購入したお店にそのまま下取りに出すと、購入する車の値引き額と下取り額で金額調整することができますので損してしまいます。
管理人も愛車だったヴィッツをディーラーに下取りした後に、あと30万円高く売れることに気がつき後悔しました。
車を高く売るためには、複数の業者から見積もりを集めて買取価格を比較することが一番大切です。
申し込みも簡単で3分で終わりますよ。
スポンサーリンク