2018年に発売されてから既に2年以上経過してもなお納車1年待ちと大人気のスズキ ジムニー。数少ない本格クロカン4WD車として幅広い年齢層から支持されている一台です。
多くの方は自動車を購入したディーラーや中古車ショップへそのまま車検も任せていると思いますが、
「ジムニーの車検を少しでも安くしたい!」
と考えているならディーラーではなく車検業者がおすすめです。
車検費用は業者によって数万円の差が出るので、車検費用を安く抑えるためには複数の車検業者を比較するようにしましょう。
この記事では、ディーラーと車検業者のどちらがスズキ ジムニーの車検を安く通せるのか、実際の利用者から寄せられた情報で比較してみました。
この記事に書かれている内容
ディーラーでのスズキ ジムニーの車検費用はいくら?
まずはディーラーで車検を通した場合の費用ですが、H19年式、走行距離17万キロのスズキ ジムニー(JB23)の車検費用は8.1万円でした。
とにかく安く車検を通してほしいと依頼してエンジンオイル・オイルエレメント・ブレーキフルード、点検の結果不備のあったファンベルト交換など必要最低限のメンテナンスだけでこの費用なので、一般的な整備を含めると8~9万円がディーラー車検の相場になるでしょう。
ディーラー以外のスズキ ジムニーの車検費用はいくら?
ディーラー以外の車検費用はいくらくらいになるのか、実際に車検を通した方の声を集めました。
Dr.Drive エネオス車検 スズキ ジムニーの車検費用
「Dr.Drive エネオス車検」でH19年式、走行距離20万キロのスズキ ジムニー(JB23)の車検を通したところ7.9万円という結果でした。
一見すると高いと感じるかもしれませんが、車検コースがブレーキオイル・ラジエター液交換などが含まれている上位コースのパーフェクトコースであること、そして、フレームに穴が開ていたため、穴をふさいで錆止め塗装まで行っているのにも関わらずこの金額で済んでいます。
事前にディーラーでも見積もりを取りましたが、ディーラーで車検を通すには15万円は必要と言われましたので、約7万円も安く済ませることができました。
「Dr.Drive エネオス車検」車検費用の内訳
金額 | |
---|---|
車検基本料(パーフェクトコース) | 31,300円 |
法定2年点検 | 10,500円 |
自賠責保険(非課税) | 21,140円 |
重量税(非課税) | 6,600円 |
検査手数料(非課税) | 1,400円 |
エアーエレメント交換 | 3,300円 |
オイル交換 | 1,650円 |
下回り穴埋め・下廻り錆止め塗装セット | 16,500円 |
値引き | 13,000円 |
車検費用(税込) | 79,390円 |
エネオス Dr.Drive車検で安く済ませるなら約4万円から可能!
今回の車検はパーフェクトコース+整備も含まれていましたが、安く済ませるならセーフティコースがおすすめです。
楽天車検で検索してみたところ、セーフティコースなら約4万円と格安で車検が可能です。
楽天車検を利用するとネット割引で17,000円も安くなるので、エネオス Dr.Drive車検を利用するなら必ず楽天車検から申込しましょう。
エネオス Dr.Drive車検について、詳しくは下記の記事をご覧ください。
関連記事:
エネオス Dr.Drive車検の口コミ・評判は?特徴から体験談まで徹底解説!
スズキ ジムニー 車検業者の最安値は?
ディーラー以外の車検業者でスズキ ジムニーの車検を通した場合、費用はいくらになるのか、「Dr.Driveエネオス車検」以外の人気の車検業者2社と比較してみました。
コバックのスズキ ジムニー車検費用は42,270円〜
テレビCMでご存知の方も多いと思いますが、車検のコバックは累計1200万台の実績を誇る人気車検業者。ハイブリッド車・電気自動車の車検も対応しているので安心です。
コバックでは、整備・サービス内容を最小限にすることで費用を抑えているスーパーテクノ車検と、内容が充実したスーパーセーフティー車検の2種類が用意されていますが、安いスーパーテクノ車検なら42,270円(税抜)からジムニーの車検が可能です。
スーパーテクノ車検 | スーパーセーフティー車検 | |
---|---|---|
車検基本料 | 13,000円 | 22,533円 |
自賠責保険 | 25,070円 | 25,070円 |
重量税 | 6,600円 | 6,600円 |
印紙代 | 1,100円 | 1,100円 |
割引 | -3,500円 | -7,000円 |
車検価格(税抜) | 42,270円〜 | 48,303円〜 |
コバックの車検コースそれぞれの詳しい違いはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
関連記事:
車検のコバックの口コミ・評判は?特徴から体験談まで徹底解説!
オートバックスのスズキ ジムニー車検費用は54,550円~
カーショップでお馴染みのオートバックス。実は車検にも力をいれており、累計750万件以上の車検実績があります。
オートバックス車検は地域などによって料金体系が異なりますが、今回は東京都のスーパーオートバックス 八王子で比較したところ、54,550円(税抜)からスズキ ジムニーの車検が可能です。
さらに、楽天車検からオートバックス車検に申し込むと2500円相当のポイントがもらえるキャンペーンを実施中なので、オートバック車検を利用するならぜひ楽天車検を利用してくださいね!
STAR’S 車検 | |
---|---|
基本料金 | 21,780円 |
自賠責保険 | 25,0700円 |
重量税 | 6,600円 |
印紙代 | 1,100円 |
車検価格(税抜) | 54,550円 |
オートバックス車検についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
関連記事:
オートバックス車検の口コミ・評判は?特徴から体験談まで徹底解説!
【まとめ】スズキ ジムニーの車検を安く済ませたいなら楽天車検で比較するのがおすすめ!
スズキ ジムニーの車検費用を比較してみたところ、
- ディーラー車検の費用は81,000円(相場は80,000~90,000円)
- エネオスDr.Drive車検の費用は39,840円~
- コバック車検の費用は42,270円~
- オートバックス車検の費用は54,550円~
という結果となりました。
スズキ ジムニーの車検費用は、ディーラーに比べて車検業者の方が約2.5~4万円くらいは安く済むと考えてよいでしょう。
そしてさらにお得に車検を通す方法があります。
それは楽天車検を利用することです。
楽天車検は車検業者の検索サイトで、楽天車検を通して車検の申込をするとネット割引を受けれたり、数千円相当の楽天ポイントをゲットすることができます。
申し込みも簡単なので、少しでも車検を安く済ませたいなら楽天車検が圧倒的にオススメです!