スズキの人気車種”スペーシア”にSUVテイストのデザインを取り入れたスペーシアギア。
スペーシアで培った軽スーパーハイトワゴンとしての使い勝手にアウトドアにも使えるオールラウンダーの要素を盛り込んだ本車種は発売と同時に人気を博しています。
この記事では、スペーシアギアの特徴・評価・口コミ・人気色・値引き額・実燃費など、これから購入を検討している方に向けて詳しく解説しています。
この記事に書かれている内容
![]() | メーカー | スズキ | |
---|---|---|---|
車名 | スペーシアギア | ||
モデル | 初代(2018年12月~ 現行) | ||
新車価格 | 1,695,600円~ | ||
中古車相場価格帯 | 131.7万円 | ||
カタログ情報 | |||
JC08モード燃費 | 24.0~28.2km/l | 排気量 | 658cc |
乗車定員 | 4名 | 駆動方式 | FF、4WD |
スズキ スペーシアギアの値引き相場/納期
スペーシアギアの値引き相場
- スペーシアギアの値引き相場:5万円
発売からまだ間もないことから値引きはかなり渋いので、価格面だけの交渉が難しいようであれば、オプション品サービスなど交渉してみるとよいでしょう。
スペーシアギアの納期
- スペーシアギアの納期:1~2カ月
スペーシアギアは概ね予定通りの受注台数となっているため納期はそれほど長くかからず1~2カ月で納車されています。
スズキ スペーシアギアを安く買う方法!

自動車を購入する際、値引き交渉はセールスマンと駆け引きが必要で大変ですが、手っ取り早くスズキ スペーシアギアを安く購入する方法があります。
それは今乗っている車を下取りしないことです。
車を購入するお店に下取りしてもらうと、下取り額と値引き額を自由に調整できてしまうため、下取り額を安く設定して値引き額を大きく見せることもできてしまいます。
しかし、購入するお店とは別のお店に車を売ることで、購入するお店とは純粋に値引き額だけの交渉が可能になります。
そこでおすすめなのが車買取専門店です。
その名のとおり車の買取に特化しているので、下取りよりも高く買い取ってもらえます。
車買取専門店によっては数十万円の差がありますので、一括査定で複数業者から見積もりをとるようにしましょう。
参考記事:
【最新版】車を高く売りたいならネットで不評の一括査定がやっぱりおすすめ!
スズキ スペーシアギアの特徴やおすすめポイント
スペーシアギアの特徴やおすすめポイント、欠点などについてご紹介します。
ワイルドでアウトドアギアらしいデザイン!
スペーシアギアは一目でアウトドア向けだとわかる特徴的なエクステリアデザインをしています。
フロントマスクは丸目LEDヘッドライトにガンメタリックの前後バンパー、サイドにはガーニッシュとスズキSUVらしさが詰まったデザインに仕上がっています。
また、標準ホイールもあえてブラック塗装にすることで足元が締まり悪路走行にも強いイメージを醸し出しています。
アウトドアに最適な装備が満載!
スペーシアギアはエクステリアだけでなく、インテリア装備もアウトドア用ギアとして最適化されています。
前後座席は撥水シートを標準装備しているので、飲み物をこぼしたり体が濡れたまま車内に乗り込んでも簡単にふき取ることができます。
また、防汚処理が施されているラゲッジフロアは汚れを気にせずガンガン荷物を積み込める他、後部座席を倒すことで自転車をそのまま載せることができるほどのラゲッジスペースを確保でき、さらに助手席を倒すことでサーフボードのような長尺荷物も車載できます。
走破性能はスペーシアと変わらないので注意!
見た目はハスラーやジムニーなどのようにSUV色が強いデザインですが、足回りはベース車両のスペーシアと同じなので走破性能も変わりません。雪道や砂利道などの本格的なアウトドアでの利用を検討しているのであれば他の車種を検討した方がよいでしょう。
スズキ スペーシアギアの評価・口コミ
スペーシアギアに関する評価・口コミを調査したところ、全体的には評判が良いものの価格が高い、マニュアル設定がないといった点をマイナスポイントとして挙げている声も見られました。
そういえばいつだかスペーシアギアはタコメーター無いのが残念て見かけたけど
全方位カメラ付ければHUDに出ますからね😙 pic.twitter.com/TwQ39Ij77O— さんふじ🍏 (@suzufuji) March 8, 2019
スズキ スペーシアギア、個人的に超好みなんだけどMT無いんか…。なんで…。
— かやり 潜水艦活躍させたいの会会員 (@kayari400) March 3, 2019
スペーシアギア購入!
納車までは平成30年12月末注文の、バレンタインデーに完成。
なんだかんだオプション装備してくれてからの3月頭に納車となりました。
速い!広い!可愛い!かっこいい!で、私の相棒になりました❤#スペーシアギア— ぱみりーな🍍(SKYダチョウ倶楽部所属) (@paminapple317) March 5, 2019
スズキ スペーシアギアのグレード/価格
スズキ スペーシアギアは他車と比較してもグレード数が多く、どのグレードにするか悩むところですが、以下の順で条件を絞っていくと自分に合っているグレードを簡単に選ぶことができます。
タイプ・グレード | ミッション | 駆動方式 | 価格 |
---|---|---|---|
HYBRID XZターボ | CVT | 2WD | 1,695,600円 |
4WD | 1,813,320円 | ||
HYBRID XZ | CVT | 2WD | 1,614,600円 |
4WD | 1,732,320円 |
スズキ スペーシアギアのおすすめ装備
ヘッドアップディスプレイ
フロントガラスに走行中に必要な情報が表示されるヘッドアップディスプレイ。走行スピードだけでなくカーナビの交差点経路案内なども表示されるので、視線を落とさずナビを確認できることから安全面からもぜひ装備しておきたいオプションです。
全方位モニター
車両を真上から俯瞰的に映像としてみることができる全方位モニターは駐車などの際に役立ちますので、車の運転が苦手な人にはぜひおすすめの装備です。
スズキ スペーシアギアのカタログ値燃費/実燃費
スペーシアギアのJC08モード燃費カタログ値燃費はノンターボ(NA)/ターボ車で異なりますが、どちらもハイブリット仕様車なので燃費性能はライバル車と比較してもほぼ同等レベルの燃費を実現しています。
タイプ・グレード | 駆動方式 | カタログ値燃費 | 実燃費 |
---|---|---|---|
HYBRID XZターボ | 2WD | 28.2km/L | |
4WD | 26.4km/L | ||
HYBRID XZ | 2WD | 25.6km/L | |
4WD | 24.0km/L |
スズキ スペーシアギアの人気/おすすめグレード
スペーシアギアのおすすめグレードは”HYBRID XZターボ”です。
“HYBRID XZ”と”HYBRID XZターボ”は価格差が約8万円と小さいにもかかわらず、クルーズコントロールやパドルシフトなど運転補助機能が装備されていますので、快適にドライブできます。
また、ノンターボ車(NA)よりもターボ車の方がリセールバリューの面からも有利なので、手放す際にもメリットになります。
スズキ スペーシアギアの人気色
スペーシアギアはルーフ部がガンメタリックになっているツートンカラーが4色、単色が4色の全8色が用意されていますが、ピュアホワイトパールとスチールシルバーメタリックは21,600円、ツートンルーフ仕様車は別途43,200円の費用が発生する有料色となっています。
- ブリスクブルーメタリック ガンメタリック2トーンルーフ(DW5)
- アクティブイエロー ガンメタリック2トーンルーフ(DW2)
- フェニックスレッドパール ガンメタリック2トーンルーフ(DW6)
- ツールグリーンパールメタリック ガンメタリック2トーンルーフ(DW8)
- オフブルーメタリック ガンメタリック2トーンルーフ(DYA)
- ブルーイッシュブラックパール3(ZJ3)
- スチールシルバーメタリック(ZVC)
- ピュアホワイトパール(ZVR)
CMなどのメインカラーはアクティブイエロー ガンメタリック2トーンルーフですが、普段使い用としては少し派手に感じる方も多く、次回買替時のリセールバリューなどを考慮するとブルーイッシュブラックパール3、ピュアホワイトパールが人気を集めそうです。
スズキ スペーシアギアの競合車種
自動車を購入する場合は他メーカーの競合車種の見積もりを取ってから交渉するのが鉄板です。スペーシアギアの競合車種をご紹介します。
ホンダ N-BOX/カスタム

メーカー | ホンダ | モデル | 2代目(2017年~) |
---|---|---|---|
車名 | N-BOX/カスタム | ||
新車価格 | 中古車相場 | ||
138.5~227.4万円 | 82.5~226万円 | ||
基本・寸法・重量 | |||
駆動方式 | 2WD、4WD | 排気量 | 658cc |
全長 | 3395mm | 車内寸法 長 | 2060~2240mm |
全幅 | 1475mm | 車内寸法 幅 | 1350mm |
全高 | 1790~1815mm | 車内寸法 高 | 1400mm |
重量 | 890~1020kg | 乗車定員 | 4人 |
性能 | |||
燃料消費率 | 23.4~27km/L | 最小回転半径 | 4.5~4.7m |
関連記事 | |||
※使用している画像や情報はホンダ公式サイトから引用、または参考にしております。
スペーシアのライバル車と言えばホンダ N-BOX/カスタムです。N-BOX/カスタムは2018年に年間241,870台の販売を記録し、2015年から4年連続で軽自動車の販売台数1位となりました。(ちなみにスペーシアは2018年の販売台数ランキングは2位です。)
スペーシアギアのようなSUVテイストのモデルはありませんが、サイズ・用途としては同じジャンルとなりますので、比較対象としては最も適している車種です。
ダイハツ タント/カスタム

メーカー | ダイハツ | モデル | 3代目(2013~2019年) |
---|---|---|---|
車名 | タント/カスタム | ||
新車価格 | 中古車相場 | ||
122~187.3万円 | 25.5~240万円 | ||
基本・寸法・重量 | |||
駆動方式 | 2WD、4WD | 排気量 | 658cc |
全長 | 3395mm | 車内寸法 長 | 1930~2200mm |
全幅 | 1475mm | 車内寸法 幅 | 1350mm |
全高 | 1750mm | 車内寸法 高 | 1365mm |
重量 | 920~1040kg | 乗車定員 | 4人 |
性能 | |||
燃料消費率 | 24.6~28km/L | 最小回転半径 | 4.4m |
関連記事 | |||
※使用している画像や情報はダイハツ公式サイトから引用、または参考にしております。
軽自動車初のスーパーハイトワゴンを採用したダイハツ タント/カスタム。
販売台数ではスペーシア、N-BOX/カスタムには及びませんが、現行タント/カスタムは今後フルモデルチェンジを控えている末期モデルなので値引き幅が大きいため、価格面での比較時に優位に働きます。
知ってますか?車は値引きより今乗っている車を高く売る方が簡単です

車を買うときに値引き額に目が行きがちですが、下取り額も気にしていますか?
車を購入したお店にそのまま下取りに出すと、購入する車の値引き額と下取り額で金額調整することができますので損してしまいます。
管理人も愛車だったヴィッツをディーラーに下取りした後に、あと30万円高く売れることに気がつき後悔しました。
車を高く売るためには、複数の業者から見積もりを集めて買取価格を比較することが一番大切です。
申し込みも簡単で3分で終わりますよ。