スズキ ワゴンRは今から20年以上前の1993年にスズキから発売されました。
当時のワゴンRは、軽自動車では致命的な欠点だった室内空間の狭さを車高を高くすることで克服した革新的な一台で、ワゴンR登場後、類似車種が続々登場し、軽自動車ブームの火付け役に一役買いました。
その人気は2006年〜2011年の5年間にわたり年間軽自動車販売台数1位を連続で達成、今も年間17万台以上の販売台数を記録するなどスズキの主力車種となっています。
中古車市場でもワゴンRの人気は高く、当サイトにも多くの高値買取情報が寄せられています。
この記事では、スズキ ワゴンR/スティングレーの特徴・評価・口コミ・人気色・値引き額・実燃費など、これから購入を検討している方に向けて詳しく解説しています。
この記事に書かれている内容
- 1 スズキ ワゴンR/スティングレーの値引き相場/納期
- 2 スズキ ワゴンR/スティングレーを安く買う方法!
- 3 スズキ ワゴンR/スティングレーの特徴やおすすめポイント
- 4 スズキ ワゴンR/スティングレーの評価・口コミ
- 5 スズキ ワゴンR/スティングレーの購入を検討するときのポイント
- 6 スズキ ワゴンR/スティングレーのグレード/価格
- 7 スズキ ワゴンR/スティングレーのおすすめ装備
- 8 スズキ ワゴンR/スティングレーのカタログ値燃費/実燃費
- 9 スズキ ワゴンR/スティングレーの人気色・人気グレード
- 10 スズキ ワゴンR/スティングレーの競合車種
- 11 知ってますか?車は値引きより今乗っている車を高く売る方が簡単です

メーカー | スズキ | モデル | 6代目(2017年~) |
---|---|---|---|
車名 | ワゴンR/カスタム | ||
新車価格 | 中古車相場 | ||
107.8~179.9万円 | 45.9~189.9万円 | ||
基本・寸法・重量 | |||
駆動方式 | 2WD、4WD | 排気量 | 658cc |
全長 | 3395mm | 車内寸法 長 | 2450mm |
全幅 | 1475mm | 車内寸法 幅 | 1355mm |
全高 | 1650mm | 車内寸法 高 | 1265mm |
重量 | 730~850kg | 乗車定員 | 4人 |
性能 | |||
燃料消費率 | 23.4~33.4km/L | 最小回転半径 | 4.4~4.6m |
関連記事 | |||
※使用している画像や情報はスズキ公式サイトから引用、または参考にしております。
スズキ ワゴンR/スティングレーの値引き相場/納期
スズキ ワゴンR/スティングレーの値引き相場
- スズキ ワゴンRの値引き相場:5~10万円
- スズキ ワゴンR スティングレーの値引き相場:5~10万円
スズキ ワゴンR/スティングレーの納期
- スズキ ワゴンRの納期:1~3カ月
- スズキ ワゴンR スティングレーの納期:1~3カ月
スズキ ワゴンR/スティングレーを安く買う方法!

自動車を購入する際、値引き交渉はセールスマンと駆け引きが必要で大変ですが、手っ取り早くスズキ ワゴンR/スティングレーを安く購入する方法があります。
それは今乗っている車を下取りしないことです。
車を購入するお店に下取りしてもらうと、下取り額と値引き額を自由に調整できてしまうため、下取り額を安く設定して値引き額を大きく見せることもできてしまいます。
しかし、購入するお店とは別のお店に車を売ることで、購入するお店とは純粋に値引き額だけの交渉が可能になります。
そこでおすすめなのが車買取専門店です。
その名のとおり車の買取に特化しているので、下取りよりも高く買い取ってもらえます。
車買取専門店によっては数十万円の差がありますので、一括査定で複数業者から見積もりをとるようにしましょう。
参考記事:
【最新版】車を高く売りたいならネットで不評の一括査定がやっぱりおすすめ!
スズキ ワゴンR/スティングレーの特徴やおすすめポイント
ベーシックなデザインで飽きない室内空間
ワゴンRの室内空間は良くも悪くもシンプルなデザインで、実用性を重視した作りになっています。
特徴は豊富なシートアレンジ。
助手席側と後部座席を倒せばサーブボードを詰めるくらいのスペースを確保できたり、シートを全て倒してフルラットにしてくつろいだりと実用性はピカイチです。
さすが定番車といった感じがしますね。
シートを倒せば自転車もこの通り乗せることもできます!背の高い荷物もラクラク詰めるので、チャイルドシートや大きな荷物を積む機会が多い子育て世代にもおすすめです。
リッター33キロ!スズキいちおし!ガソリンと電気をつかったS-エネチャージ搭載
車がブレーキをかけて減速する時の力を利用して電気を溜め、加速時にモーターの電気の力を使ってエンジンの負担を減らすことにより低燃費を実現するスズキの技術「S-エネチャージ」。
リッター33キロとハイブリットカーにも匹敵する低燃費で、経済的にも地球環境にもやさしい一台です。
また、バッテリーも助手席下に収まるサイズになっていることも車内空間を広くするために一役買っており、機能性と快適性を兼ね備えたワゴンRにはかかせない技術ですね。
定番車の使いやすさだけではなくカッコよさもプラス!スティングレーがおすすめ
切れ長のライトが印象的なフロントマスクがかっこいいワゴンR スティングレー。ワゴンRと比べてもスッキリとしたシャープな印象を受けます。
15インチのアルミホイールを採用しているほか、フロントグリル、ヘッドランプ、そしてフォグランプにもLEDを使用しており、夜の街中でもカッコよさが引き立ちます。
ワゴンR スティングレーの内装はブラックを基調として統一されていて、シンプルな標準車とは全く違う印象を受けます。
機能性を見てみても、バックアイカメラを使用した自動俯瞰機能やスマートフォン連携ナビなど、見た目だけではなくユーティリティーも充実しています。
標準車と比べると新車価格で40万円以上高くなりますが、やはりカッコよさはスティングレーに軍配が上がります。
ワゴンRは登録済み未使用車も多く出回っているので、スティングレーが欲しいけど値段が・・・という場合は未使用車を探してみることをおすすめします!
スズキ ワゴンR/スティングレーの評価・口コミ
申し訳ございません。只今情報収集しています!
スズキ ワゴンR/スティングレーの購入を検討するときのポイント
ワゴンRは新車価格で107.9〜173.6万円と、ほかの軽自動車とほぼ同じくらいの価格設定になっています。
また、ミッションには5MTも用意されているのでマニュアル派のユーザーにもおすすめです。
売れ筋グレードトップ3は「FX」、「FZ」、「スティングレーX」で、売れ筋カラーのトップ3は「クリスタルホワイトパール」、「ブルーイッシュブラックパール3」、「シルキーシルバーメタリック」になります。
2012年に発売された現行の5代目ワゴンRですが2017年にフルモデルチェンジが予定されています。そのため、いま新車で購入してもすぐに次期モデルが発売されリセールバリューがすぐに下落してしまう可能性が非常に高いため、今後の乗り換えを考えているのであれば購入するタイミングが重要です。
新車にこだわらないのであれば、ワゴンRは人気車種なので多くの登録済み未使用車や中古車がでまわっているので、状態のよい中古車や新古車の中から自分の希望するグレードやボディーカラーを選べておすすめです。
スズキ ワゴンR/スティングレーのグレード/価格
スズキ ワゴンRのグレード/価格一覧
タイプ・グレード | ミッション | 駆動方式 | 価格 |
---|---|---|---|
HYBRID FZ | CVT | 2WD | 1,350,000円 |
4WD | 1,470,960円 | ||
HYBRID FX | CVT | 2WD | 1,177,200円 |
4WD | 1,298,160円 | ||
FA | CVT | 2WD | 1,078,920円 |
4WD | 1,202,040円 | ||
5MT | FF | 1,078,920円 | |
4WD | 1,199,880円 |
スズキ ワゴンR スティングレーのグレード/価格一覧
タイプ・グレード | 駆動方式 | 価格 |
---|---|---|
HYBRID T | 2WD | 1,658,880円 |
4WD | 1,779,840円 | |
HYBRID X | 2WD | 1,488,240円 |
4WD | 1,609,200円 |
スズキ ワゴンR/スティングレーのおすすめ装備
申し訳ございません。只今情報収集しています!
スズキ ワゴンR/スティングレーのカタログ値燃費/実燃費
N-BOXのJC08モード燃費カタログ値燃費はノンターボ(NA)/ターボ車で異なります。また、N-BOX カスタムの方が車両重量が重いためN-BOXと比較して若干燃費が劣ります。
スズキ ワゴンRのカタログ値燃費/実燃費
駆動方式 | カタログ値燃費 | 実燃費 | |
---|---|---|---|
ハイブリッド車 | 2WD | 33.4km/L | |
4WD | 30.4km/L | ||
ガソリン車 | 2WD | 25.6~26.8km/L | |
4WD | 23.4~25.4km/L |
スズキ ワゴンR スティングレーのカタログ値燃費/実燃費
駆動方式 | カタログ値燃費 | 実燃費 |
---|---|---|
2WD | 28.4km/L | |
4WD | 27.0km/L |
スズキ ワゴンR/スティングレーの人気色・人気グレード
スズキ ワゴンR/スティングレーのボディーカラーラインナップ
- 申し訳ございません。只今情報収集しています!
スズキ ワゴンR/スティングレーの競合車種
自動車を購入する場合は他メーカーの競合車種の見積もりを取ってから交渉するのが鉄板です。スズキ ワゴンR/スティングレーの競合車種をご紹介します。
ホンダ N-BOX/カスタム

メーカー | ホンダ | モデル | 2代目(2017年~) |
---|---|---|---|
車名 | N-BOX/カスタム | ||
新車価格 | 中古車相場 | ||
138.5~227.4万円 | 82.5~226万円 | ||
基本・寸法・重量 | |||
駆動方式 | 2WD、4WD | 排気量 | 658cc |
全長 | 3395mm | 車内寸法 長 | 2060~2240mm |
全幅 | 1475mm | 車内寸法 幅 | 1350mm |
全高 | 1790~1815mm | 車内寸法 高 | 1400mm |
重量 | 890~1020kg | 乗車定員 | 4人 |
性能 | |||
燃料消費率 | 23.4~27km/L | 最小回転半径 | 4.5~4.7m |
関連記事 | |||
※使用している画像や情報はホンダ公式サイトから引用、または参考にしております。
発売以降、常に軽自動車の販売台数トップをひた走っているホンダ N-BOX。
スズキ ワゴンR/スティングレー自体、比較的値引き幅が大きい車種ですが、各社とも打倒ホンダ N-BOXを掲げているのでさらなる値引きを引き出すための材料としてピッタリな一台です。
ダイハツ ムーブ/カスタム

メーカー | ダイハツ | モデル | 6代目(2014年~) |
---|---|---|---|
車名 | ムーヴ/カスタム | ||
新車価格 | 中古車相場 | ||
111.2~174.9万円 | 32.5~178万円 | ||
基本・寸法・重量 | |||
駆動方式 | 2WD、4WD | 排気量 | 658cc |
全長 | 3395mm | 車内寸法 長 | 2080mm |
全幅 | 1475mm | 車内寸法 幅 | 1320mm |
全高 | 1630mm | 車内寸法 高 | 1280mm |
重量 | 820~900kg | 乗車定員 | 4人 |
性能 | |||
燃料消費率 | 25.6~31km/L | 最小回転半径 | 4.4~4.7m |
関連記事 | |||
※使用している画像や情報はダイハツ公式サイトから引用、または参考にしております。
ダイハツ ムーブ/カスタムはデザイン性の高さはもちろん、約90度までドアが開くことでスムーズな乗り降りができたり、多彩なシートアレンジ、低燃費性能など実用性も兼ね備えている実力車です。
ボディーサイズ・価格帯ともにスズキ ワゴンRとほぼ同じターゲット層の車種なので、両ディーラーから魅力的な提案を引き出すことができるでしょう。
知ってますか?車は値引きより今乗っている車を高く売る方が簡単です

車を買うときに値引き額に目が行きがちですが、下取り額も気にしていますか?
車を購入したお店にそのまま下取りに出すと、購入する車の値引き額と下取り額で金額調整することができますので損してしまいます。
管理人も愛車だったヴィッツをディーラーに下取りした後に、あと30万円高く売れることに気がつき後悔しました。
車を高く売るためには、複数の業者から見積もりを集めて買取価格を比較することが一番大切です。
申し込みも簡単で3分で終わりますよ。