2017年7月3日、「これからのスタイル」をキャッチフレーズにマイナーチェンジをした3代目ノア。
広告キャラクターとして新垣結衣さんを起用し、「可愛すぎる」ということでも話題を集めています。
今回は、モデルチェンジしたノアについて、エクステリアからインテリア、値引き目標に至るまで徹底的に評価したいと思います。
この記事に書かれている内容

メーカー | トヨタ | モデル | 3代目(2014年~) |
---|---|---|---|
車名 | ノア | ||
新車価格 | 中古車相場 | ||
250.9~338万円 | 65~403万円 | ||
基本・寸法・重量 | |||
駆動方式 | 2WD、4WD | 排気量 | 1797~1986cc |
全長 | 4695~4710mm | 車内寸法 長 | 2930mm |
全幅 | 1695~1735mm | 車内寸法 幅 | 1540mm |
全高 | 1825mm | 車内寸法 高 | 1400mm |
重量 | 1955~2035kg | 乗車定員 | 7~8人 |
性能 | |||
燃料消費率 | 16~23.8km/L | 最小回転半径 | 5.5m |
関連記事 | |||
※使用している画像や情報はトヨタ公式サイトから引用、または参考にしております。
トヨタ 新型ノアの値引き相場/納期
トヨタ 新型ノアの値引き相場
- トヨタ 新型ノアの値引き相場:5~10万円
トヨタ 新型ノアの納期
- トヨタ 新型ノアの納期:2~3カ月
トヨタ 新型ノアを安く買う方法!

自動車を購入する際、値引き交渉はセールスマンと駆け引きが必要で大変ですが、手っ取り早くトヨタ 新型ノアを安く購入する方法があります。
それは今乗っている車を下取りしないことです。
車を購入するお店に下取りしてもらうと、下取り額と値引き額を自由に調整できてしまうため、下取り額を安く設定して値引き額を大きく見せることもできてしまいます。
しかし、購入するお店とは別のお店に車を売ることで、購入するお店とは純粋に値引き額だけの交渉が可能になります。
そこでおすすめなのが車買取専門店です。
その名のとおり車の買取に特化しているので、下取りよりも高く買い取ってもらえます。
車買取専門店によっては数十万円の差がありますので、一括査定で複数業者から見積もりをとるようにしましょう。
参考記事:
【最新版】車を高く売りたいならネットで不評の一括査定がやっぱりおすすめ!
トヨタ新型ノアのエクステリアの変更点
フロントマスクはトヨタ車の共通デザイン「キーンルック」が採用されました。
また、Bi-Beam LEDヘッドランプ(オートレベリング機構付)と面発光のLEDクリアランスランプし、フロントグリルも大きな面形状に変更されています。
リアの大きな変更点は何といっても特徴的なコンビネーションランプです。好みは分かれるかもしれませんが、コンビネーションランプとバックドアガーニッシュが一体になったデザインは存在感があります。
トヨタ新型ノアのインテリアの変更点
コックピットではオプティトロンメーターに丸形リングを採用し、スタイリッシュなデザインに変更されています。
「G」と「Si」のグレードは天井までブラックで統一してピアノブラック塗装されており、車内の高級感がグッと高まっています。
トヨタ 新型ノアの評判・口コミ
ツイッターなどの口コミでは新型ノアはかなり評価が高いようです。
いつもであれば同時にマイナーチェンジした兄弟車「ヴォクシー」に人気の軍配が上がりますが、今回はかなりいい勝負をしています。
新型ノア全然あり。
正直かっこいい。 pic.twitter.com/5Bw9QzXhiW— ゆう@wb (@voxy808) June 28, 2017
新型ノア見に来ちゃった😜 pic.twitter.com/gUpiRx82ib
— kaiseee / つるつるTV (@tr_kaiseee) July 7, 2017
新型ノア 買っちまった
ボクシー見に行ったつもりが、
ノアのが、カッコよかったわ— せるっち (@Serge_Bless) July 11, 2017
中にはガッキーの魅力に負けてノアを購入しそうな勢いの人も見かけます(笑)
ミニバン派じゃないけどガッキーにこんなこと言われるならノア買うわ。
— むし🐛むし (@Hi_neu) July 12, 2017
せんせーは乃木坂46に負けてマウスコンピューターを選ぶし、ガッキーに負けてノアを買うのか……せんせーらしい。
— 移ろふ人 (@shikakutkyksth) July 12, 2017
トヨタ 新型ノアのグレード/価格
グレードは「Si」「G」「X」の3種類が用意されており、それぞれハイブリッド車とガソリン車がラインナップされています。
グレード | エンジン | 駆動方式 | 乗車定員 | 価格 |
---|---|---|---|---|
HYBRID Si | 1.8L+モーター | 2WD | 7人 | 3,269,160円 |
HYBRID G | 1.8L+モーター | 2WD | 7人 | 3,142,800円 |
HYBRID X | 1.8L+モーター | 2WD | 7人 | 3,014,280円 |
Si | 2.0L | 2WD/4WD | 7~8人 | 2,775,600円~ |
G | 2.0L | 2WD/4WD | 7~8人 | 2,786,400円~ |
X | 2.0L | 2WD/4WD | 7~8人 | 2,496,960円~ |
トヨタ 新型ノアのおすすめオプション装備
ノアのハイブリッド車としては初めて税込43,200円で電源設備を装着できるようになりました。
ただし、「Hybrid G」と「Hybrid X」のみ対応しており、「Hybrid Si」は搭載不可となっています。
トヨタ 新型ノアのカタログ値燃費/実燃費
ハイブリッド車は2WDのみの設定となりますが、ガソリン社の場合は2WDとフルタイム4WDの2種類あり、それぞれ燃費が異なります。
駆動方式 | カタログ値燃費 | 実燃費 | |
---|---|---|---|
ハイブリッド車 | 2WD | 23.8km/L | |
ガソリン車 | 2WD | 14.8km/L | |
4WD | 16.0km/L |
トヨタ新型ノアの人気色・人気グレード
見た目を重視するのであれば断然エアロモデルの「Hybrid Si」、「Si」がおすすめです。
特にガソリン車の場合、「Si」は2,745,360円~、「G」は2,756,160円~と価格的にも大して変わらないため、「Si」がコスパ的がよいでしょう。
注意点として、ハイブリッドモデルには2WDの設定しかないため、4WDを希望される場合は必然的にガソリンモデル一択になります。
トヨタ 新型ノアの競合車種
自動車を購入する場合は他メーカーの競合車種の見積もりを取ってから交渉するのが鉄板です。トヨタ新型ノアの競合車種をご紹介します。
日産 セレナ e-POWER

メーカー | 日産 | モデル | 5代目(2016年~) |
---|---|---|---|
車名 | セレナ | ||
新車価格 | 中古車相場 | ||
244~351.7万円 | 132.5~436.9万円 | ||
基本・寸法・重量 | |||
駆動方式 | 2WD、4WD | 排気量 | 1198~1997cc |
全長 | 4690~4770mm | 車内寸法 長 | 3170~3240mm |
全幅 | 1695~1740mm | 車内寸法 幅 | 1545mm |
全高 | 1865~1875mm | 車内寸法 高 | 1400mm |
重量 | 2070~2210kg | 乗車定員 | 7~8人 |
性能 | |||
燃料消費率 | 15~15.8km/L | 最小回転半径 | 5.5~5.7m |
関連記事 | |||
|
※使用している画像や情報は日産公式サイトから引用、または参考にしております。
日産セレナ e-POWERは2018年の発売以来、”セレナ”全体の販売台数の約4割を占める人気モデルで、セレナがVOXY(ヴォクシー)を破って2018年上期のミニバン販売台数1位を獲得したのは間違いなくこのセレナ e-POWERのおかげです。
セレナ e-POWERはその名の通りハイブリッド車ですが、他車のハイブリッド車とは仕組みが異なり電気自動車に近い仕組みを採用していることから、他では味わえない乗り心地を楽しむことができる1台です。
トヨタ ヴォクシー

メーカー | トヨタ | モデル | 3代目(2014年~) |
---|---|---|---|
車名 | ヴォクシー | ||
新車価格 | 中古車相場 | ||
250.9~338万円 | 94.9~395万円 | ||
基本・寸法・重量 | |||
駆動方式 | 2WD、4WD | 排気量 | 1797~1986cc |
全長 | 4695~4710mm | 車内寸法 長 | 2930mm |
全幅 | 1695~1735mm | 車内寸法 幅 | 1540mm |
全高 | 1825mm | 車内寸法 高 | 1400mm |
重量 | 1955~2035kg | 乗車定員 | 7~8人 |
性能 | |||
燃料消費率 | 16~23.8km/L | 最小回転半径 | 5.5m |
関連記事 | |||
※使用している画像や情報はトヨタ公式サイトから引用、または参考にしております。
ノアと兄弟車であるヴォクシーも比較車としてはおすすめです。
エクステリア(見た目)こそ違うものの、燃費や車内空間の広さ、価格帯などはほとんど同じですが、ノアはカローラ店、ヴォクシーはネッツ店と流通が異なるため、同じトヨタ車とはいえ競合となるので、価格交渉にはうってつけです。
知ってますか?車は値引きより今乗っている車を高く売る方が簡単です

車を買うときに値引き額に目が行きがちですが、下取り額も気にしていますか?
車を購入したお店にそのまま下取りに出すと、購入する車の値引き額と下取り額で金額調整することができますので損してしまいます。
管理人も愛車だったヴィッツをディーラーに下取りした後に、あと30万円高く売れることに気がつき後悔しました。
車を高く売るためには、複数の業者から見積もりを集めて買取価格を比較することが一番大切です。
申し込みも簡単で3分で終わりますよ。