2019年11月にトヨタ ライズ(RAIZE)とダイハツ ロッキー(ROCKY)が揃って販売を開始しました。
ダイハツはトヨタグループということから、これまでもダイハツ トール/トヨタ ルーミー・タンクのようにOEM提供されている車種は数台ありますが、ライズとロッキーもこのOEM提供車種の一つとなります。
この記事では、トヨタ ライズとダイハツ ロッキーの違いやおすすめポイントなどをご紹介します。
スポンサーリンク
この記事に書かれている内容
ライズ/ロッキーを安く買う方法!

自動車を購入する際、値引き交渉はセールスマンと駆け引きが必要で大変ですが、手っ取り早くライズ/ロッキーを安く購入する方法があります。
それは今乗っている車を下取りしないことです。
車を購入するお店に下取りしてもらうと、下取り額と値引き額を自由に調整できてしまうため、下取り額を安く設定して値引き額を大きく見せることもできてしまいます。
しかし、購入するお店とは別のお店に車を売ることで、購入するお店とは純粋に値引き額だけの交渉が可能になります。
そこでおすすめなのが車買取専門店です。
その名のとおり車の買取に特化しているので、下取りよりも高く買い取ってもらえます。
車買取専門店によっては数十万円の差がありますので、一括査定で複数業者から見積もりをとるようにしましょう。
参考記事:
【最新版】車を高く売りたいならネットで不評の一括査定がやっぱりおすすめ!
トヨタ ライズとダイハツ ロッキーってどんな車?
トヨタ ライズとダイハツ ロッキーがどんな車なのかがわかる動画を集めてみました。
トヨタ ライズとダイハツ ロッキーをエクステリアで比較!
トヨタ ライズとダイハツ ロッキーのエクステリア(外観)の違いを比較していきます。
フロントマスクは全く別物!好みが分かれそう
フロントマスクを見比べてみると、ダイハツ ロッキーは小さめのグリルでシンプルな見た目、トヨタ ライズはメッシュ状グリルで大きく口を開けているようなトヨタらしいデザインになっています。
SNSなどで口コミではダイハツ ロッキーのフロントマスクの方が人気が高いようです。
リアビューは大きな違いなし
リアビューはトヨタ ライズとダイハツ ロッキーで大きな違いはありませんので、どちらを選んでもOKです。
トヨタ ライズとダイハツ ロッキーをインテリアで比較!
トヨタ ライズとダイハツ ロッキーのインテリア(内装)はほぼ同じで、赤いバイピング付きのフルファブリックシートを採用。
ドアグリップやレジスター加飾としてアクセントに赤をポイントとして取り入れていれており、インパクトのあるデザインに仕上がっています。
内装がちょっと派手で抵抗がある、という場合は最上位グレード「Premium」がおすすめです。
ステッチの色はシルバーに変更されている他、本革巻きのステアリングホイールやシフトノブ、ドアグリップやレジスター加飾もシルバーに変更されているなどシックで高級感のあるインテリアが魅力的です。
トヨタ ライズとダイハツ ロッキーを燃費で比較!
トヨタ ライズとダイハツ ロッキーの走行性能は全く同じなので、燃費性能も変わりません。
また、2019年11月現在、1.5L以下のコンパクトSUVクラスでナンバーワン低燃費を自負している通り、WLTCモードで2WD:18.6km/L、4WD:17.4km/Lと燃費性能はバツグンです。
ライバル車はスズキ エスクード!価格交渉の材料にピッタリ!
トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーの購入を検討しているなら、比較対象となる車はスズキ エスクードです。
スズキ エスクードは乗用車タイプSUVの先駆けとなった一台で、海外ではシボレーやGMCなどへOEM供給され世界的にもヒットしています。
4代目となる現行モデルはオンロード/オフロードどちらも優れた走行性能が魅力で、路面状況に応じてスポーツモード、スノーモード、ロックモード、オートモードの4つを切り替えることで快適な走行をサポートしてくれます。
燃費もWLTCモードで16.0km/Lとトヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーとほぼ同等の低燃費を実現しているのも魅力の一つです。
もちろん安全性能面でもスズキの誇る先進安全技術「スズキ セーフティーサポート」を搭載していますので、事故を未然に防ぎ、万が一の時には被害軽減をサポートします。
ただし、価格面では270万円からとトヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーよりも若干高い価格設定になっていますので、ライバル車として価格交渉の材料としてうまく使うとよいでしょう。
【まとめ】買うならおすすめはトヨタ ライズ!
トヨタ ライズ/ダイハツ ロッキーでは大きな違いはフロントマスクしかないので、普段から利用している販売店やディーラーがあるのであればそちらで購入してもOKですが、数年後の下取りや買取を意識するならトヨタ ライズの方がおすすめです。
下取り・買取価格は中古車の需要により決まりますが、ダイハツ車よりもトヨタ車の方が値崩れしにくい傾向がありますので、高く売りたいならトヨタ ライズの方がおすすめです。
知ってますか?車は値引きより今乗っている車を高く売る方が簡単です

車を買うときに値引き額に目が行きがちですが、下取り額も気にしていますか?
車を購入したお店にそのまま下取りに出すと、購入する車の値引き額と下取り額で金額調整することができますので損してしまいます。
管理人も愛車だったヴィッツをディーラーに下取りした後に、あと30万円高く売れることに気がつき後悔しました。
車を高く売るためには、複数の業者から見積もりを集めて買取価格を比較することが一番大切です。
申し込みも簡単で3分で終わりますよ。
スポンサーリンク