子どもが生まれて家族が増えたり、ライフスタイルの変化により急に車の買い替えが必要になり売却したい場合があります。
ローンを組んで購入した場合、すでに完済していれば特に問題ありません。
しかし、ローンの残債が残っている場合は少し注意が必要になりますが下取り・買取は基本的に可能です。
この記事に書かれている内容
ローンの残債があっても下取り・買取は可能
ディーラーへの下取りの場合と買取専門店への買取の場合では、手順や注意点が少し違います。
ローンが残っている場合の「下取り」時の注意点
ディーラーや販売店で車を買い替える場合、いま乗っている車を下取りしてもらうことになりますが、基本的はローン残債を一括で支払い、車を下取りで買い取ってもらうことになります。
しかし、車は決して安いものではないのでローン残債の数十万~数百万を一括で支払うことが難しい場合が多いと思いますが、ディーラーや販売店に相談すれば下取り査定額とローン残債との差額だけを支払えば済むように手続きしてもらうこともできますので、一度相談してみるのもよいでしょう。
ローンが残っている場合の「買取」時の注意点
買取専門店や中古車専門店へ車を売却する場合、ディーラーなどの下取りとは違い少し手続きが必要になる場合があります。
車の所有者を確認する
車検証の所有者を確認してみてください。自分の名前になっていますでしょうか?
車をローンを組んで購入した場合、所有者はローンを契約した信販会社や販売店などになっていると思います。
これは信販会社や販売店が所有している車を借りているという状態となります。
車は所有者でないと売却することができないため、ローンの完済と所有権解除による所有者の名義変更の手続きが必要になりますが、買取業者で必要書類や手続き方法について教えてくれるので一度相談してみることをおすすめします。
ローンを組んでいても所有者が自分の場合
銀行系ローンを利用している場合、ローンの支払い中でも所有者が自分自身になっている場合があります。
この場合、車の所有者が自分自身になっているので自由に売却することができますので、スムーズに下取り・買取の手続きが可能です。
まずは一度相談してみましょう
自動車ローンの返済中の車を売却する場合、少なからず手続きは必要になりますが、ほとんどの買取業者では車の下取金額からローン残債を一括で返済してくれるローン返済サービスを提供しているため、面倒な手続きを代行してくれるので安心して下取りができます。
まずは一度買取業者へ相談してみるのが、悩み解決の近道です。
[get_kaitori_footer_01]