仕事を休職中だったり、無職のタイミングで車が必要になることもあるでしょう。
しかし、気になるのがローンの審査が通るのか、ローンを組めるのかということではないでしょうか?
この記事に書かれている内容
スポンサーリンク
休職中の場合はローンの審査を通る可能性はある
中古車のローンは住宅ローンなどの他のローンに比べて審査が甘いと言われていますが、実はその通りです。
銀行のマイカーローンは審査が厳しいですが、ディーラーローンや信販会社系ローンであれば保証協会が支払不能になった場合に担保する仕組みになっているので、審査が甘めになっています。
それぞれのローンについては以下の記事で詳しく解説しています。
[st-card id=778]
病気や体調不良などの理由から休職していても会社に在籍していることになりますので、銀行のマイカーローンは難しいかもしれませんが、ディーラーローンや信販会社系ローンであれば問題なく審査は通る可能性はあります。
しかし、休職中で一切給与が支給されない状態が長期にわたり、収入がない、もしくは大幅に減収になっている場合は収入がすくないということで審査が通らない可能性もあります。
急な病気で休職になる場合はしょうがありませんが、あらかじめ休職になることがわかっている場合は休職前にローンの手続きを完了させる方が確実です。
また、ローンによっては職場への在籍確認があります。
在籍確認はローン会社ということを名乗らず「〇〇さんいらっしゃいますか?」のように直接個人名で確認することが多いそうです。
ローン会社はあくまでも本当に会社に所属しているのか確認できればよいだけなので、電話応対したスタッフが「〇〇はおやすみをいただいています。」のような表現をすれば問題ありませんが、「〇〇は休職中です。」のような表現をされると審査が通らない可能性が高くなります。
なお、アコムやプロミスといった消費者金融や銀行などから借入している場合も審査時のマイナスになりますので注意しましょう。
無職でローン審査を通るのは厳しい
就職が決まり通勤用として車が必要になることもあると思いますが、無職の状態でローンの審査を通るのは正直厳しいでしょう。
中古車ローンの審査の目安として勤続年数1年以上と言われていますので、専業主婦などもローンを組むのは難しいでしょう。
連帯保証人を用意すればローンの審査に通る確率もありますが、連帯保証人になってもらえる人がいなければ両親や配偶者などの近親者に頭を下げて名義を借りた方が良いでしょう。
[st-card id=793]
支払いの遅延や不渡りには十分注意を!
ローンを無事組めたとしても、収入の安定しない休職中や無職の場合は支払いが滞らないように気をつけましょう。
支払いが滞ると車は没収されてしまい、ブラックリストに載ってしまいます。
ブラックリストに一度でも載ってしまうと、クレジットカードが作れない、住宅ローンや借入などができないなど、日常生活にも支障がでてしまいますので支払いには十分注意しましょう。
どうしても車が必要ならクレジットカードで買うのもあり!
ローンが通らない、でも車がどうしても必要。
この状況で奥の手として考えられるのが、クレジットカードで中古車を購入する方法です。
中古車の値段はピンキリなので、探せばそれなりに状態の良い中古車が十数万円程度で買うこともできます。
クレジットカードの利用枠に余裕があれば、手数料は少し割高にはなりますが審査もなく分割で購入することができるので無理なく返済することも可能です。
実は私も学生のときにどうしても車が必要になり、クレジットカードでトヨタ サーフを20万円くらいで購入した経験もありますので、車が必要で困っている場合にはおすすめです!
知ってますか?車は値引きより今乗っている車を高く売る方が簡単です

車を買うときに値引き額に目が行きがちですが、下取り額も気にしていますか?
車を購入したお店にそのまま下取りに出すと、購入する車の値引き額と下取り額で金額調整することができますので損してしまいます。
管理人も愛車だったヴィッツをディーラーに下取りした後に、あと30万円高く売れることに気がつき後悔しました。
車を高く売るためには、複数の業者から見積もりを集めて買取価格を比較することが一番大切です。
申し込みも簡単で3分で終わりますよ。
スポンサーリンク