車を売却する場合、手続き自体は販売店や買取業者が代行してくれますが、必要な書類などはあらかじめ用意しておく必要があります。いざ車を売る直前になって慌てないように、予め準備しておきましょう。
この記事に書かれている内容
車の売却時に必要な書類
車を売却する際、以下の書類が必要です。
- 自動車検査証(車検証)
- 実印
- 名義人の印鑑証明書
- 自動車税納税証明書
- 自賠責保険証
- 住民票
- 委任状
- 譲渡証明書
以外に多いですよね。ひとつずつ確認していきましょう。
自動車検査証(車検証)
車の所有者・使用者を証明するための証書で、社内に常時携帯することが義務付けられています。車検証が無いと車を売却することができませんので、無くした場合は運輸支局で再交付が必要になります。
実印
車の名義人の実印が必要です。車の買取業者へ名義変更を依頼する際の委任状や譲渡証明書に押印する時に使います。なお、軽自動車の場合は認印で構わないため不要です。
名義人の印鑑証明書
車の名義人の印鑑証明書が必要です。印鑑証明書は役所で即日発行してもらえます。なお、車の売却の際には発効後3か月以内の印鑑証明書の必要があります。なお、実印同様軽自動車の場合は不要です。
自動車税納税証明書
自動車税を納税したことを確認するための証明書で、自動車税を納税したときにもらう領収書が自動車税納税証明書です。
車を売却する際には一番新しい自動車税納税通知書が必要になります。紛失した場合は税務署で再発行してもらうことができます。
自賠責保険証
自賠責保険が切れていると名義変更ができないため、車を売却することはできません。
車検証入れに車検証と一緒に入っていると思いますので確認しておきましょう。
紛失した場合は保険会社へ連絡して再交付してもらう必要があります。
また、保険会社がわからない場合は車を購入したディーラーや販売店、もしくは任意保険の保険会社へ確認すれば教えてもらえます。
住民票
車検証に記載されている住所と印鑑証明書の住所が異なる場合必要です。住民票は印鑑証明と同様に役所で即日発行してもらえます。なお、軽自動車の場合は不要です。
委任状
委任状は買取業者へ名義変更を依頼することを証明するために必要です。委任状には実印が必要になりますので注意しましょう。
譲渡証明書
車を譲渡したことを証明するための証明書です。譲渡証明書にも実印が必要になります。
まとめ
車を売却する際にはいろいろな書類を準備しなければならないため大変な気がしますが、買取業者へお願いすれば手続きを代行してくれます。まずは相談してみることをおすすめします。