車を売る方法には「買取」と「下取り」ありますが、違いをご存知でしょうか?
それぞれメリット・デメリットがありますので、両者の違いを理解し、自分にあった方法で車を売却しましょう。
この記事に書かれている内容
スポンサーリンク
買取と下取りの違い
下取りとは車を購入する際に現在乗っている車を販売店に売って新しく購入する車の購入費の一部として充てることで、以下のようなケースが該当します。
- 新車を購入するために今乗っている車をディーラーへ買い取ってもらう
- 中古車を購入してもらうために今乗っている車を中古車販売店に買い取ってもらう
ようするに、車を買い替える時に乗っている車を販売店に買い取ってもらうことですね。
買取とは現在乗っている車を買取専門店などに売って現金を得ることで、以下のようなケースが該当します。
- 車がいらなくなったので車を売った
- 引っ越しにともない車が不要になったため車を買取店へ売却した
- 結婚して大きな車に乗り換えるために買取専門店へ売却した
少し前までは、車の買い替えは下取り、車が不要になった場合は買取が多かったのですが、最近は少しの労力で数万円から数十万円得することも多いため買取を選ぶ人が増えています。
それでは下取りと買取、それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。
下取りのメリット
手間がかからない
買取の場合は面倒な手続きはすべて販売店が行ってくれるため手間がかかりません。
代車が不要
下取りの場合は、基本的には納車時までいま乗っている車にそのまま乗ることができます。
そのため、代車のための費用や別な交通費の負担が増えることはありません。
下取りのデメリット
下取りと値引きで帳尻を合せられる場合がある
下取り40万円+値引き10万円と下取り30万円+値引き20万円、どちらもトータルは同じ金額ですが後者の方が得した感じがしませんか?
また、実際の下取査定額は販売店側しかわからないため、「今だけ特別に値引しますよ!」と言われても実際はトクしていない場合があります。
もちろんすべての業者がそうだというわけではありませんが、これは中古車業界だけではなく非常によく使われるテクニックです。
信用している販売店であっても、損をしないためには一応買取の見積額を確認しておき、「トータル」でトクすることを目指しましょう。
買取のメリット
査定額が高い
買取の査定額は基本的に下取りよりも高くなることが多いです。
また、下取りよりもオプションやグレード、ボディーカラーなどによる査定額の変動が大きいことも特徴で、下取りではマイナス査定とされることが多い改造車も高値で査定してもらえる場合もあります。
特にジムニーやランドクルーザー、外車や高級セダンといった車種は専門店で買取してもらうとより高く買い取ってもらえることが期待できます。
買取のデメリット
査定を依頼する手間がかかる
下取りの場合は販売店ですべての手続きを代行してやってもらうことができますが、買取の場合は査定してもらえる業者から探す必要があります。
しかし、一括査定などを活用することにより数分で複数の買取業者から査定結果をもらえるサービスもあります。
買取と下取りでは数十万円の差がでることも珍しくないため、まずは一度買取の査定をおすすめします。
結局どちらが得なのか
下取りと買取、どちらも一長一短があるため一概にどちらと断言することは難しいのですが、
「まずは買取査定額を確認したうえで下取りの査定額と比較する」
というのが損をしないベストな方法かと思います。
買取の一括査定はインターネット上で簡単に申込みできますので、下取りと買取で悩んでいるのであれば是非お試しください。
知ってますか?車は値引きより今乗っている車を高く売る方が簡単です

車を買うときに値引き額に目が行きがちですが、下取り額も気にしていますか?
車を購入したお店にそのまま下取りに出すと、購入する車の値引き額と下取り額で金額調整することができますので損してしまいます。
管理人も愛車だったヴィッツをディーラーに下取りした後に、あと30万円高く売れることに気がつき後悔しました。
車を高く売るためには、複数の業者から見積もりを集めて買取価格を比較することが一番大切です。
申し込みも簡単で3分で終わりますよ。
スポンサーリンク