中古車販売店は自動車メーカーの名が付いたディーラー系の中古車販売店から、ジムニーや外車、VIPカーなどの分野に特化した中古車販売店、町の道路沿いにある中古車販売店までさまざまあります。
それぞれの違いやメリット、デメリットについて理解し、自分にあった販売店を見つけましょう。
スポンサーリンク
ディーラー系中古車販売販売店
トヨタ、ニッサンといった自動車メーカーの名前が付いた中古車販売店なので分かりやすい思います。
欲しい車種が決まっている場合は、販売元メーカーの中古車販売店で探せば目当ての車も見つけやすいでしょう。また、その店舗に希望の車種がなくても、他の店舗から取り寄せてもらうこともできます。
購入後の保証についても充実しています。
例えばトヨタのU-Carでは走行距離無制限で1年間どれだけ走っても保証される「ロングラン保証」が無料で付いてきます。
また、メンテナンスについてもメーカーの看板を背負っていますので安心できます。
価格については他の中古車販売店に比べて高めに設定されていますが、保証やメンテナンスといった安心に対して費用を払っていると思えば納得できます。
独立系中古車販売店
道路沿いに店舗を構えているチェーン店や個人経営の中古車販売店です。
規模としては数十台を展示している小規模なものから数百台を展示している大規模な店舗まで幅広く、各店の特徴もさまざまあります。
品揃えとしてはメーカーにこだわらず、販売店のカラーにあった中古車を販売しているため、車を選ぶ楽しみがあります。
価格はディーラー系中古車販売店より比較的安く設定されています。
また、中古車は回転率がとても重要なため、値引きにも応じてくれる販売店が多いのも特徴です。
保証とメンテナンスについては各社それぞれの特徴がありますので、中古車を購入する際には必ず保証とメンテナンス内容を確認したうえで購入しましょう。
特定車種専門店
特定車種専門店とはジムニーやランドクルーザーといったRV車、ハイエースなどのワンボックスカー、VIPカーやスポーツカーなどの特定の車種に絞って販売を行っている中古車販売店です。
車種、年式、ボディーカラー、ミッションなどピンポイントでほしい車種が決まっている場合は豊富な在庫から選ぶことができるのでおすすめです。
価格については自社で取り扱っている車種であれば車の価値を熟知していますので、人気車は高く、不人気車は安くと価格帯も明確な場合が多いですが、ディーラ系中古車と比べると若干安めに設定されているようです。
保証について独立系中古車販売店とほぼ同様ですが、メンテナンスは車種に特化している分、劣化しやすいパーツや車種ごとの特徴などを把握しているため適切なメンテナンスを実施してもらうことができます。
購入した車を改造して乗りたい場合、ディーラー系中古車販売店でのメンテナンスを断られることがありますので、改造する可能性がある場合は特定車専門店で購入することをおすすめします。
まとめ
このほかにも店舗をもたず、ユーザーのニーズを満たす中古車を仕入を行い販売するブローカーや整備工場、板金工場が販売しているケースもありますが、中古車は安い買い物ではないので必ず購入する際の価格だけではなく保証やメンテナンスについても納得したうえで購入しましょう。
知ってますか?車は値引きより今乗っている車を高く売る方が簡単です

車を買うときに値引き額に目が行きがちですが、下取り額も気にしていますか?
車を購入したお店にそのまま下取りに出すと、購入する車の値引き額と下取り額で金額調整することができますので損してしまいます。
管理人も愛車だったヴィッツをディーラーに下取りした後に、あと30万円高く売れることに気がつき後悔しました。
車を高く売るためには、複数の業者から見積もりを集めて買取価格を比較することが一番大切です。
申し込みも簡単で3分で終わりますよ。
スポンサーリンク