晴れた日と雨の日で査定額が変わるということがいろいろなホームページなどで書かれています。
しかし、内容を見てみると以下のようなことが書かれています。
- 晴れた日は車がきれいにみえるから査定額が高くなる
- 晴れた日は車の傷が目立つからマイナス査定になる
- 心理学的に晴れた日の方が査定士の気分がよいので査定額が高くなりやすい
- 雨の日は査定士が細かい傷に気がつきにくいからマイナス査定が少なくなる
- 雨の日は査定申込が少なくノルマに達成しにくいため査定額が高くなる
同じ天気でも査定額が高くなると書いているホームページとマイナス査定になるというホームページもあり、結局どちらが正しいのかわかりませんよね。
スポンサーリンク
天気による査定額の差は査定士の査定ミス
結論からいうと、どのサイトが書いていることもある意味正解で、結局のところは天気により査定士の査定ミスしやすいポイントが違うだけです。
晴れの日は外見をしっかり確認することができるため、ボディーの状態をきちんとチェックできますが雨の日はどうしても水滴などにより傷や凹みなどを見逃しやすくなるでしょう。
しかし、それはあくまでも査定士のミスなので、毎回同じ結果になるというわけではなくあくまでも運が良かっただけです。
また、査定士も日々スケジュールに追われながら査定業務をこなしています。
その日によってスケジュールが立て込んでいて査定に十分な時間を割けない場合や体調や精神状態によって、単純に傷や凹みを見逃しなどもあると思います。
結局のところ査定士が査定ミスしてくれることを期待してもしょうがないので、査定前にできることをしっかりやって万全の準備をしておくことが大切です。
査定前の洗車とワックスは大事
査定前には車内のきれいさはもちろんですが、外見の状態も査定額にとても影響します。
晴れの日でも雨の日でもボディーがきれいな方が印象が良いのは明らかですし、ワックスをかけた直後であれば雨の日でもボディー状態は良く見えます。
買取業者と査定日が決まったら、できれば当日に洗車とワックスがけをしてから査定してもらいましょう。
まとめ
- 天気による査定額の違いは査定士のミスが原因
- 査定士のミスを狙ってもしょうがないので、しっかり事前に洗車とワックスがけをしてから査定してもらう
知ってますか?車は値引きより今乗っている車を高く売る方が簡単です

車を買うときに値引き額に目が行きがちですが、下取り額も気にしていますか?
車を購入したお店にそのまま下取りに出すと、購入する車の値引き額と下取り額で金額調整することができますので損してしまいます。
管理人も愛車だったヴィッツをディーラーに下取りした後に、あと30万円高く売れることに気がつき後悔しました。
車を高く売るためには、複数の業者から見積もりを集めて買取価格を比較することが一番大切です。
申し込みも簡単で3分で終わりますよ。
スポンサーリンク